パーテーションラボ
お見積りご相談は
【受付】9:00~17:00(土日祝除く)
ショールーム
カタログ請求
お問合せ
0120-020-720
―部屋の広さを変えることのできるスライディングウォールは、利用人数が変動しやすい会議室やセミナールームで活用しやすいパーテーションです。
パーテーションラボにてお客様からご依頼をいただきました。
リモートでの打ち合わせが増え、大きな会議室の稼働状況が非効率になったたということです。
そこで、半分を応接室的に、半分をフリーアドレスで社員が自由に複数の会議やミーティングを同時にできるようにしたい。そして全社員が集まるときなど必要なときには大きな空間として使えるようにもしたい。
わたくしたちは、簡易型のスライディングウォールを設置することにより必要に応じで間仕切ることで、お客様のご要望にお応えいたしました。
スライディングウォールとは、 天井内に設置したレールにぶら下がるタイプの移動型パーテーションです。 用途や利用人数に応じて、室内を簡単に仕切ることができます。木製やガラス、アクリルなどさまざまな素材のものがあり、使用目的ごとに使い分けます。用途や利用人数に合わせて室内を区切ることができ、少人数でミーティングを行いたい時や簡易的に小さな空間をつくりたい時に役立ちます。通常は1部屋として使用し、必要な時のみ可動式パーテーションをスライドさせて部屋を分割することができます。スライディングウォールはオフィスの他に結婚式場や学校、公共施設などで使用されています。薄型のパネルなので操作性が良く、女性の力でも簡単に動かすことができます。一般的なタイプの他に、「遮音タイプ」「ランニングタイプ」「展示タイプ」が代表的な仕様です。
スライディングウォールとは、
天井内に設置したレールにぶら下がるタイプの移動型パーテーションです。
用途や利用人数に応じて、室内を簡単に仕切ることができます。木製やガラス、アクリルなどさまざまな素材のものがあり、使用目的ごとに使い分けます。用途や利用人数に合わせて室内を区切ることができ、少人数でミーティングを行いたい時や簡易的に小さな空間をつくりたい時に役立ちます。通常は1部屋として使用し、必要な時のみ可動式パーテーションをスライドさせて部屋を分割することができます。スライディングウォールはオフィスの他に結婚式場や学校、公共施設などで使用されています。薄型のパネルなので操作性が良く、女性の力でも簡単に動かすことができます。一般的なタイプの他に、「遮音タイプ」「ランニングタイプ」「展示タイプ」が代表的な仕様です。
―パーテーションラボのスライディングウォールは誰でも早く簡単に操作できる軽量の薄型パネルで、女性の力でもスッと動く、操作性の良さが評判です。省スペース対応の薄型設計で、薄型パネルを採用しているため収納時も大きな場所をとりません。室内の形状や広さに合せて、高さやサイズなど特注品での対応が可能です。
・スライディングウォールの構造と施工方法・取り外し方
・スライディングウォールの調整
・スライディングウォールに必要な金物
・スライディングウォールの取り外し方と操作ハンドル
・スライディングウォールの図面と下地
・スライディングウォール扉付きと吊り戸
・スライディングウォールの防音性
・DIYの参考にしたいスライディングウォールの豆知識
詳細はコチラ⇒「スライディングウォールラボ」
パーテーションラボでは、機能とデザイン性に加え、安心の抗菌仕様、そしてパーテーションメーカーならではの耐久性に優れた仕様もお約束します。「費用は?」「天井裏の構造は?」「採光が取れるガラス格子デザインは可能?」「セキュリティ対策は?」などなど、施工専門家によるプランニングと嬉しい低価格でお客様のご期待に応えます。
フリーダイヤル:0120-020-720
お問い合わせは、「オンライン専用フォーム」からも受け付けております。
パーテーションラボhttps://www.partition-lab.jp/
CADの高精度なレイアウト図面や 3Dパース図面を無償で作成。 3営業日でご提供します!