間仕切りを立てるときも消防署の届け出が必要?

 

1.間仕切りを立てるには届け出が必要

 オフィスなどの広い空間を区切って個室を作りたい時に、間仕切り、いわゆるパーテーションを立てる場合があります。
間仕切りといっても種類があります。
天井からやや空間を空けて立てるタイプは空気の通りがよく、閉鎖感が薄れます。 また、エアコンの冷気や暖気なども空間を通じて部屋同士で流れるので、新たに仕切った部屋にエアコンを設置する必要もなく、経済的な負担が軽くなります。
 
ただし、エアコンの設置場所や機能性などの理由で上手くエアコンの風が流れずに、隣室の冷気や暖気を仕切った部屋と共有させるのが難しい場合もあります。
隣室の話し声や音、においや光などが漏れてきてしまう場合もあるため、設置をする際には注意が必要です。
 
天井まで隙間がないタイプも存在します。エアコンや照明を新しく設置する必要が生じるため費用がかかるものの、声や音などを遮断できるので防音効果が得られます。
天井まで隙間がない間仕切りを工事により設置する際には、消防法に則った手続きが必要となります。
 

消防法では、間仕切りを増設する場合、消防署への届け出が義務付けられています。
工事を始める7日前までに届け出をするように法律で決まっています。新しくオフィスを建設する場合はもちろん、既に使っているオフィスで間仕切りだけを増設する場合も届け出をしなければなりません。
ただし、天井までの間に隙間がある間仕切りを立てる場合、届け出は必要ありません。届け出は天井まで隙間なく壁を作る場合のみです。
 

2.間仕切り設置に届け出が必要な理由

 消防署への届け出をする際、具体的には防火対象物工事等計画届出書を作成し、提出することになります。
防火対象物工事等計画届出書は、届出人の住所や氏名、敷地の概要として所在地、用途地域や敷地面積などを記載します。
また、防火対象物の工事開始日や用途、構造を始めとし設計や工事を実施する者の住所や氏名なども必要となります。さらに、防火対象物の平面図や立体図、断面図などの詳しい図面も添付しなければなりません。
 
必要な書類が揃ったら、建物を管轄する消防署に提出します。 空間に間仕切りを立て、壁として区切って部屋数を増やすだけなのに、わざわざ消防署に届け出するのは面倒だという人もいます。
しかし、届け出が必要となるのにはれっきとした理由があります。
それは、間仕切りを立てて部屋の遮断性が生まれることにより、火災が起きた際危険性が高まるので、人的、物的被害を最小限に食い止めるためです。
 
例えば間仕切りを立てて部屋の中で火災が起きた場合、自動火災報知機などが作動しないと他の部屋にいる人へ火事を知らせることができません。スプリンクラーや排煙口が不十分だと消火や排煙が遅れて、火災による被害が拡大してしまう恐れも出てきます。
間仕切り一つをとってみても、建物全体の安全性の観点から見ると万一の際に被害が拡大する可能性があります。
 
そのため、きちんと消防法に規定し、人々の生命や財産を守れるようにしておかなければならないのです。
そして消防署には、防火対象物がどのように使用されているのかを知り、防火に関してのスペシャリストとして、その工事の内容を確認する義務があります。
 
工事によって間仕切りを立てることで消防設備に不十分な個所がないか、建物の安全が確保されているかを審査しています。
違法な工事を防ぎ、もちろん不備があれば工事内容の変更や消防設備の増設を指導する立場にあることが特徴です。

 

3.間仕切り設置で届け出を怠ると消防法に違反する

 間仕切りを立てる程度の比較的簡単な工事を行う場合でも、消防署への届け出を怠ると消防法違反になります。
故意ではなくても知らないうちに消防法違反を犯している場合があり、そうなると消防法により罰則を受けることもあるので、注意が必要です。
 
消防法違反者に対し、消防署はまず届け出をするように指導を行います。届け出内容を審査して、防火や安全の観点から消防設備の設置や工事内容の変更などが必要であれば指導します。
それに従わなければ、従うよう警告が出されます。それでも改善されなければ、行政処分として消防用設備設置命令が下されます。
 
もし従わない場合は、設備設置命令違反として1年以下の懲役または、100万円以下の罰金が科されます。安全性が確保されない対象物に関しては、使用を停止するように行政処分として使用停止命令が出されることもあります。
従わずに使用し続けると、使用停止命令違反として3年以下の懲役または300万円以下の罰金が科されるようになります。
 
そして、命令が出されると建物の出入り口に、この建物は防火の観点からとても危険であるという旨の標識が立てられ、建物に出入りする人に危険を周知するための措置がとられます。
病院やホテルなど様々な人が毎日のように出入りする建物に関して、万一火災が起きた場合は避難が困難になってしまい、自力で避難できない方も出てきます。
 
そのため、危険性を周知することは大切な呼びかけとなります。危険度をさらに周知するため、違反建物として市のホームページに掲載されることもあります。
このような措置を受けないためにも、隙間のない間仕切りを設置する際には必ず届け出をするようにしましょう。

 

 

パーテーションラボの施工型パーテーションで理想の空間創りを、公式アンバサダーのヒロミが応援!

パーテーションラボの施工型パーテーションで理想の空間創りを、公式アンバサダーのヒロミが応援!

パーテーションラボでは、現代の働き方にあった大小の空間間仕切りのご提案を可動性の高い間仕切りのソリューションパーテーションを用いて、柔軟性のある『戦略的オフィス作り』のお手伝いをさせていただきます。